
ご予約・お問い合わせはこちら
0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
受付は「尾道キャリアスクール」となります。
いしど式本部からのお知らせ
-
2023/04/26
テレビ朝日「ハマスカ放送部」の取材撮影にいしど式そろばんが協力しました
2023年5月1日(月)に放送されるテレビ朝日「ハマスカ放送部」番組内にて、いしど式そろばんの講師が「そろばんを弾く音」の撮影に協力しました。放送日:5月… もっと見る
-
2023/04/01
まだ間に合います!いしど式そろばん、春の入学生受付中
新学期のスタートに「いしど式」で楽しくそろばんを学習してみませんか。今なら春の入学、スタートダッシュに間に合います。・小学校の算数でスムーズなスタートを切りたい… もっと見る
-
2023/03/02
新学期ももうすぐ!春からの習い事には「そろばん」がおすすめ!/無料体験受付中
子どもたちの「やれば、できる」の気持ちを育てる「いしど式そろばん」。現在新学期スタートに向け、各教室多数お問い合わせをいただいております。計算力をつけて、進学後… もっと見る
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校のニュース&ブログ
-
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
208日前
「考える力を育む」
いしど式は、学習の習熟度に応じて席が決められています。「説明組」はかり組」「試験組」の3つのグループがあります。 新しいことを学ぶ生徒さんは「説明組」に座り、理解に合わせて指導をします。基礎的なことを理解したら「はかり組」の席に移り時間を計測する練習をします。手取り足取り教えてもらった説明組よりも…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
231日前
ハロウィンイベントはじまります!
19日から24日まで!先生も仮装するよ!もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
239日前
競技会挑戦で得られる力
競技会と一口に言っても、デビュー戦となることが多い地域大会から全国大会まで幅広く存在します。教室で実施される検定は己との戦いになりますが、競技会は普段教室で共に練習している仲間もライバルとして実力を競い合うことになります。0.01秒を0.001秒にする努力を求められ、その時の子どもたちは大人顔負けの…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
243日前
- イベント・競技会情報
第4回中国四国支部カップ珠算選手権大会 結果発表
2022年10月2日(日)に、まなびの館ローズコム(福山市生涯学習プラザ)で、第4回中国四国支部カップ珠算選手権大会が行われました。この大会は中学生~年長までの中四国の優秀選手が約100名以上が集まりました。◇個人総合の部2位:中1・小6・小4・年長3位:小5(2名)・小4・小3◇読上暗算の部優勝:…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
253日前
楽しませることが上達への近道
「やりなさい」と言われるほど、やる気を失う言葉はないと思いませんか?「片付けなさい」「勉強しなさい」と言われた途端に、「やろうと思ってたのに、もう、、」と意欲よりも怒りが湧いてくる事の方が多いかもしれませんね。 「頑張ってね」とか「頑張ってるね」いう言葉も、状況によっては、強制に受け止めたり、「頑…もっと見る
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。