
ご予約・お問い合わせはこちら
0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
受付は「尾道キャリアスクール」となります。
いしど式本部からのお知らせ
-
2023/04/26
テレビ朝日「ハマスカ放送部」の取材撮影にいしど式そろばんが協力しました
2023年5月1日(月)に放送されるテレビ朝日「ハマスカ放送部」番組内にて、いしど式そろばんの講師が「そろばんを弾く音」の撮影に協力しました。放送日:5月… もっと見る
-
2023/04/01
まだ間に合います!いしど式そろばん、春の入学生受付中
新学期のスタートに「いしど式」で楽しくそろばんを学習してみませんか。今なら春の入学、スタートダッシュに間に合います。・小学校の算数でスムーズなスタートを切りたい… もっと見る
-
2023/03/02
新学期ももうすぐ!春からの習い事には「そろばん」がおすすめ!/無料体験受付中
子どもたちの「やれば、できる」の気持ちを育てる「いしど式そろばん」。現在新学期スタートに向け、各教室多数お問い合わせをいただいております。計算力をつけて、進学後… もっと見る
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校のニュース&ブログ
-
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
121日前
できる子の生活習慣
そろばん教室での練習の様子を見ていると、元気はつらつ「頑張るぞー」と取り組んでいるお子さんと、うつろな目で「眠い」「だるい」とけだるそうに練習をしているお子さんがいます。ある団体が行った「子どもの睡眠時間と学力」に関する調査では7~9時間の睡眠がとれている子どもの学力が明らかに高かったという結果を聞…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
142日前
異年齢教育の中で育まれるものとは?
ある臨床発達心理士は、「周囲の行動を真似るのは成長の過程」だといい、「まね」が子どもの成長において重要なものだと述べています。子どもが身近な親の言動を吸収するように、とくに異年齢の関わりでは大きい友だちを見て刺激を受けることから、最近では、異年齢教育に注目が集まっています。 年齢別にクラスを分ける…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
156日前
習い事ってどうやって決めればいいの?
習い事を決めるのに大事なのは 親の気持ち?子どもの気持ち?多様化する習い事選びに頭を悩ます親御さんも多いと思います。習いごとを決めるのは、子どもの意思を尊重したほうが良いのでしょうか?それとも、親の考えを優先したほうが良いのでしょうか?新しい習い事をさせるにあたっての悩みどころかと思います。子どもの…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
177日前
来年の目標を立ててみよう!
2022年も残りあと少し。今年一年はどんな年だったでしょうか?新型コロナウイルスが流行し始め早3年が経ちました。世間では、「アフターコロナ」や「ウィズコロナ」といったコロナウイルスと共に生活していくという言葉も出てきています。今まで中止となった行事も、ほとんどの学校で縮小されつつも開催されたのでは…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
193日前
子どもの「いやだ、でも、だって」をどうするか?
勉強でも、スポーツでもあらゆる分野で活躍するための素質は「素直さ」だと言われます。一方で「いやだ」「でも」「だって」という言葉が増えてくるのは、自我が芽生えた証でもあり、成長段階において大切なことでもあります。成長とわかっていても、良かれと思って言っているのに言うことを聞かないと、ついイライラしてい…もっと見る
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。