いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

http://www.yumekids.net/

園児さんは小学校入学前までに掛け算・割り算ができるように頑張ってます!小学生さんも多く通っています。

  • 写真:735枚
  • アクセス数:7016
  • 習い事・スクール
  • そろばん教室

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

住所:広島県尾道市栗原町9629MAP
最寄駅: 

ご予約・お問い合わせはこちら

0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

受付は「尾道キャリアスクール」となります。

いしど式本部からのお知らせ

  • 2025/05/22

    TBS朝の情報番組『THE TIME,(ザ・タイム)』でいしど式そろばんが紹介されました

    2025年5月12日(月)放送の、TBS『THE TIME,(ザ・タイム)』(司会:安住紳一郎)にて、「子どもの習い事」をテーマに、再び注目を集めている『そろば… もっと見る

  • 2025/02/12

    【無料オンラインセミナー参加者募集中】そろばんが子供の可能性を広げる理由

    春からの習い事をご検討の保護者の皆さま向けに、いしど式そろばんチェーン本部代表沼田紀代美による無料オンラインセミナーを開催いたします。習い事としての「そろばん」… もっと見る

  • 2024/11/07

    「そろばん」で集中力・忍耐力を養って、未来に生きる力を育みましょう!

    「いしど式そろばん」は、ひとりひとりに合ったメニューと指導で、無理なく、確実に力を伸ばします。お子さまは「わかった!」「できた!」を繰り返すことで、達成感にやみ… もっと見る

もっと見る

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校のニュース&ブログ

  • いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

    81日前

    これだけは、しっかり叱る。ぶれないルールはありますか?

    叱り方って、本当に難しいですよね。できれば、叱らずにいたいけれど、なかなかそうはいきません。ついつい、叱りすぎてしまったという時もあれば、どこまで叱っていいのか分からないという悩みもあるでしょう。また、人前だと叱るのを躊躇してしまうということはありませんか? 絶対に厳しく叱らなければならないのは、命…もっと見る
  • いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

    94日前

    ごめんなさいを言わせるだけでは解決しない

    子どもが喧嘩をした時、頭ごなしに叱ったり、一方的に謝らせたりしていないでしょうか?例えば、お友達が遊んでいるおもちゃを奪い取ったのを見ていたら、奪ったほうの子どもが悪いのは一目瞭然です。「ちゃんと、ごめんなさいを言いなさい」と叱り、子どもが「ごめんなさい」と言うと、それで解決したと満足していませんか…もっと見る
  • いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

    111日前

    言葉を変えれば、上手くいく

    子育ては思い通りにいかないことが多く、ストレスが溜まってイライラしてしまうこともありますよね。そんな時、口から出る言葉は「どうして、出来ないの」「いいかげんにしなさい」などネガティブワードのオンパレードになっていないでしょうか?大人が発する言葉を子どもは自分の言葉として吸収します。否定的な言葉を言わ…もっと見る
  • いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

    123日前

    算数が得意になるから、そろばんをやるんじゃないんです

    最近よく「認知能力」と「非認知能力」という言葉を耳にするようになりました。学力やIQ テストで計測できる「認知能力」に対して、意欲、忍耐力、協調性などテストでは計れない能力を「非認知能力」といいます。「非認知能力」は言い換えると「心のちから」とも言えるでしょう。ある研究結果によると、幼児期の早期教育…もっと見る
  • いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

    127日前

    無料オンラインセミナー参加者募集中】そろばんが子供の可能性を広げる理由

    春からの習い事をご検討の保護者の皆さま向けに、いしど式そろばんチェーン本部代表沼田紀代美による無料オンラインセミナーを開催いたします。習い事としての「そろばん」の魅力や可能性についてお話いたします。既にお子様がいしど式そろばん教室に通われている保護者の方も、改めて「そろばん」の可能性について確認いた…もっと見る
  • 習い事・スクール
  • そろばん教室

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校 スタッフ紹介

もっと見る

最近見た教室