
ご予約・お問い合わせはこちら
042-461-9708 電話受付時間:平日15:00~19:30 ※授業中は出られない場合がありますが折り返し致します。また、問い合わせフォームもご利用ください。
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
お気軽にお電話ください。
2020年、大変な年となりましたがたくさんのお問合せありがとうございました。人数を制限して開講しています。無料体験は必ず事前予約をお願い致します。 生徒さんには手洗い・咳エチケットの励行のほか、検温をお願いします。倦怠感がある場合や平熱より体温が高い場合もしくは37.5度以上の熱がある場合は通学しないようお願いします。 ※体験授業をご希望の方は必ず事前予約下さい。
~1月入学受付中!~
\こんな方におススメ!/
□新しい習い事に悩んでいる...
□座学の習い事にチャレンジさせたい
□学校の勉強に自信をもってほしい
□暗算力・計算力をつけたい
\どんな力をつけてほしい??/
□数字に強くなって欲しい
□楽しく学ぶ習慣を身つけて欲しい
□集中力をつけて欲しい
□忍耐力をつけて欲しい
□受験対策に...
お子さんが大人になった時、『お母さん、ありがとう!』と感謝してもらえる習い事を始めてみませんか?
※先着順での受付となりますので、お申し込みはお早めに!
◇◆無料体験対応可能時間◆◇
「数字の読み書き」
「指を使って2+3など簡単な計算」ができれば、
3歳からでも入会可能です。
※30分〜1時間程度
1月4日(月)15時半~満席、16時半~満席、17時半~満席、18時半~1名
5日(火)15時半~1名、16時半~18時半満席、18時半~1名
7日(木)15時半~1名、16時半~1名、17時半~満席18時半~1名
8日(金)15時半~1名、16時半~1名、17時半~1名、18時半~1名
11日(月)祝日の為休講
12日(火)15時半~1名、16時半~満席、17時半~満1名、18時半~1名
14日(木)15時半~1名、16時半~満席、17時半~満席、18時半~1名
15日(金)15時半~1名、16時半~1名、17時半~1名、18時半~1名
18日(月)15時半~1名、16時半~1名、17時半~満席、18時半~1名
19日(火)15時半~1名、16時半~満席、17時半~満席、18時半~1名
21日(木)15時半~1名、16時半~満席、17時半~満席、18時半~1名
22日(金)15時半~1名、16時半~1名、17時半~1名、18時半~1名
25日(月)15時半~1名、16時半~満席、17時半~満席、18時半~1名
26日(火)終日受付終了
28日(木)終日受付終了
29日(金)15時半~1名、16時半~1名、17時半~1名、18時半~1名
風邪の症状、熱のある方は受講出来ません。入室の際はマスクを着用下さい。室内は共用部の消毒、換気、講師の検温、マスク着用等を徹底しております。ご協力ください。
※当教室では、必ず「無料体験」をご受講いただいています。
その理由は習い事は、人格形成にも関わる大切な選択。
親御さんの気持ち以上に、
お子様が興味を持てる時期であるかが大切だからです。
そして、お子さまも保護者さまもご納得いただくうえで
ご入会いただきたいと願っているからです。
無理なお勧めは致しませんので、
お気軽に無料体験にお越しください。
~受付人数に関して~
当学園では、ご満足いただく対応をするため、
1コマごとの人数制限をしております。
人気のため満席のお時間もございます。
教室の混雑状況は、
授業時間案内の「○」「×」「△」をご確認ください。
◇◆デジタル時代に何故そろばん??◆◇
右脳は「イメージ脳」とも呼ばれ、
立体感覚や創造性、
芸術感覚などをつかさどる脳と言われています。
珠算式の暗算は、
頭の中でそろばんをイメージして、
珠をはじいて計算をするため、
そろばんは、
右脳の活性化に有効であると注目を集めています。
大人の方にも有効。小さいうちでないと無理、と諦めていませんか?大人でも練習によって計算力、暗算力が身につきますよ!是非はじめてみましょう♪
明光そろばん MeikoPlazaKids_上石神井の写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
-
【生徒】 お子さんは1時間集中して机に向かうことができますか?わたしたちの教室では当たり前の光景です。
-
【教室】 上小通り沿いで通学に便利!近隣はもちろん、石神井町、関町、善福寺など幅広い地域から通学されています。