
- 習い事・スクール
- そろばん教室
トビーそろばん 吹田市 江坂教室
住所:大阪府吹田市豊津町11-37 真建ビル4階MAP
最寄駅:江坂駅、豊津駅、緑地公園駅、桃山台駅、東三国駅から3~15分。江坂駅から徒歩3分。『関西スーパー』から徒歩2分。『豊津西中学校正門前側』にあるビル4階です。1階からエレベーターでお越しください。
ご予約・お問い合わせはこちら
06-6318-7039
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
★12月新規生徒さん募集開始!限定3名→残り1名
◆新年度の学習スタート準備時期になりました。
「年中さん・年長さん・1年生さん」の入学好評受付中!
◆「2年・3年・4年生」など計算力・集中力をアップ↑させたい入学も人気です。
★是非体験へおこし下さい!
※他そろばん教室と比較検討されている方は、当教室を最後に見学・体験にお越しください。
【体験について】
当教室は「保護者様”同席”」で体験可能です!
◆通学したらどんな練習をするの?
◆教室の雰囲気はどうなの?
◆先生ってどんな人?など、是非!保護者さんも実際の授業を見て肌で感じてください。
ご質問にも丁寧に対応します。
【受け入れ状況と現教室について】
特に人気の時間帯は、早めの受付終了となる可能性がございます。お早めにお問い合わせください。
幼児指導に定評のある「いしど式」は「数字が0~9まで書けて読めること」「指を使って(2たす3は5)と数えられること」この2つが出来れば、はじめることができます。
◆一番小さいお子さんは4歳から通学しています
◆「個別対応教育」なので、一人ひとりに合わせて進めていきます
◆暗算能力を強化していきます
・幼児期の能力開発
・右脳の活性化
・集中力を高め、学習全般の成績アップ
・受験対策として(中学生・高校生も在籍中)
そろばんを通じて ”集中力・意欲・忍耐力・勉強法”を身につけよう!!をモットーの教室です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◇そろばんは何歳から学ばせるのがベスト?(いしど式まとめサイトより)
http://matome.ishido-soroban.com/I3c14b65
◇大人になってからでもそろばんは効果的なの?◇(いしど式まとめサイトより)
http://matome.ishido-soroban.com/Ia38b304
◇やっぱり「そろばん」はスゴイ!身に付く6つの力◇(いしど式まとめサイトより)
http://matome.ishido-soroban.com/I8421870
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トビーそろばん 吹田市 江坂教室の写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
-
11月の大阪支部珠算競技大会出場選手たちの決起会
競技大会に向けて、どの選手も気合十分!です。
「えいえい!お~!」と、全員のかけ声と共に、「入賞するぞ!」「トロフィーもらうぞー!」と気合を入れました。
団体戦では3位以上を目標に頑張ります!
今日から猛特訓!!
1秒を大事にして、1問でも多く解く!
常にレベルアップを目指して頑張ります!
応援お願いします☆11月の大阪支部珠算競技大会出場選手たちの決起会 競技大会に向けて、どの選手も気合十分!です。 「えいえい!お~!」と、全員のかけ声と共に、「入賞するぞ!」「トロフィーもらうぞー!」と気合を入れました。 団体戦では3位以上を目標に頑張ります! 今日から猛特訓!! 1秒を大事にして、1問でも多く解く! 常にレベルアップを目指して頑張ります! 応援お願いします☆ -
7/2(日)千葉県幕張メッセで行われた全国大会に参加しました。
当教室より35名が参加し、総数33賞を手にし、みんな頑張りました!
とてもレベルが高い全国大会で、トロフィーや盾を手にするために、参加選手は1ヶ月間、朝練・夜練・土日特訓会などで一生懸命に練習しました。
思いの外、ダブル・トリプル入賞する選手も多く、緊張する大会でも、すごい力を発揮する選手に感動しました。
応援と遠方への送迎にご協力くださいました保護者さんありがとうございます。7/2(日)千葉県幕張メッセで行われた全国大会に参加しました。 当教室より35名が参加し、総数33賞を手にし、みんな頑張りました! とてもレベルが高い全国大会で、トロフィーや盾を手にするために、参加選手は1ヶ月間、朝練・夜練・土日特訓会などで一生懸命に練習しました。 思いの外、ダブル・トリプル入賞する選手も多く、緊張する大会でも、すごい力を発揮する選手に感動しました。 応援と遠方への送迎にご協力くださいました保護者さんありがとうございます。
-
×算/÷算問題をがんばっている1年生さん。
÷算は小学校では3年生で学習する内容のため、最初のころは、なんだ?と、
頭の中で整理整頓が難しかったのですが、
毎授業、コツコツと問題を解くことで、じわりじわりと出来るようになり、
今では2,114÷7の問題を15秒程で解いちゃいます!
継続は力なり!ですね。
※当教室で用いている「いしど式珠算指導法」は、幼児・低学年でも×算・÷算がとても分かり易い指導法です。
どんどん伸びている生徒さんがたくさんいます。「そろばん交流・合宿」を実施しました。
総勢60名が参加し、そろばん練習の時は真剣に。普段練習することのない大きな桁の練習にもチャレンジしました。
交流(遊ぶ)する時は全力で楽しく!過ごし、
そろばん練習が終わってから、野外炊事でカレーを作りました。
かまどで火をおこし、おこげが出来たご飯もありましたが、全員「おいし~(#^^#)」と。
協力して、一生懸命作ったご飯は格別でした!
工作では焼き板を作り、思い思いの作品を作り、お土産にしました。
みんな楽しく過ごせた様です。おめでとう♪
暗算1級合格!!
暗算1級は難しく、3度目の挑戦で合格しました!
本当によく頑張りました。
そして、今日から段位暗算練習に入りました!
段位の大きなプリント集にびっくりしながらも嬉しそう☆
次は昇段目指してがんばろうね!
大阪支部珠算競技大会にて多数の生徒が入賞しました!おめでとうございます!
日曜日や授業後の特訓会など、みんな全参加でよく頑張りました!
江坂・江坂東教室生徒の入賞は
◆読上算競技 準優勝ー2名
◆読上暗算競技 3位ー3名
◆読上暗算競技 3位ー1名
◆フラッシュ暗算入賞ー2名
◆団体戦 江坂教室8位入賞!
と、みんな頑張りました!
温かい応援をくださいました保護者さまにも感謝です!ありがとうございました。必勝祈願!!
大阪珠算競技大会に出場選手の団結式です。
やるぞ!!がんばるぞーー!!
と気合はいってます!
一致団結!チーム江坂ファイト!!
トロフィーもらうぞー-!大きな◎花丸◎もらったよ~!ピース(^^)
低学年の生徒さん、
切磋琢磨しながら頑張っています!
先生から大きな花マルもらって大喜び!
珠算検定めざして頑張りましょね!ぞくぞく!上級者の珠算検定試験合格者が出ています!おめでとう!!
頑張った証に、立派で重厚感のある賞状を手にし
ました。
次の進級に向けて更に意欲的になっています。
(写真撮影時のみマスク外しました)1月9日ドリームカップ(そろばん弾き初め2022)の授与式です。
名人戦での優勝選手は7-16桁の読上算、4-7桁読上暗算ができ、会場内は「お~!」のどよめきと大きな拍手が起きました。
参加選手にはメダル授与され、みんな2022年もそろばん頑張るぞ!と士気を高めました。×算/÷算問題をがんばっている1年生さん。 ÷算は小学校では3年生で学習する内容のため、最初のころは、なんだ?と、 頭の中で整理整頓が難しかったのですが、 毎授業、コツコツと問題を解くことで、じわりじわりと出来るようになり、 今では2,114÷7の問題を15秒程で解いちゃいます! 継続は力なり!ですね。 ※当教室で用いている「いしど式珠算指導法」は、幼児・低学年でも×算・÷算がとても分かり易い指導法です。 どんどん伸びている生徒さんがたくさんいます。「そろばん交流・合宿」を実施しました。 総勢60名が参加し、そろばん練習の時は真剣に。普段練習することのない大きな桁の練習にもチャレンジしました。 交流(遊ぶ)する時は全力で楽しく!過ごし、 そろばん練習が終わってから、野外炊事でカレーを作りました。 かまどで火をおこし、おこげが出来たご飯もありましたが、全員「おいし~(#^^#)」と。 協力して、一生懸命作ったご飯は格別でした! 工作では焼き板を作り、思い思いの作品を作り、お土産にしました。 みんな楽しく過ごせた様です。おめでとう♪ 暗算1級合格!! 暗算1級は難しく、3度目の挑戦で合格しました! 本当によく頑張りました。 そして、今日から段位暗算練習に入りました! 段位の大きなプリント集にびっくりしながらも嬉しそう☆ 次は昇段目指してがんばろうね!大阪支部珠算競技大会にて多数の生徒が入賞しました!おめでとうございます! 日曜日や授業後の特訓会など、みんな全参加でよく頑張りました! 江坂・江坂東教室生徒の入賞は ◆読上算競技 準優勝ー2名 ◆読上暗算競技 3位ー3名 ◆読上暗算競技 3位ー1名 ◆フラッシュ暗算入賞ー2名 ◆団体戦 江坂教室8位入賞! と、みんな頑張りました! 温かい応援をくださいました保護者さまにも感謝です!ありがとうございました。必勝祈願!! 大阪珠算競技大会に出場選手の団結式です。 やるぞ!!がんばるぞーー!! と気合はいってます! 一致団結!チーム江坂ファイト!! トロフィーもらうぞー-!大きな◎花丸◎もらったよ~!ピース(^^) 低学年の生徒さん、 切磋琢磨しながら頑張っています! 先生から大きな花マルもらって大喜び! 珠算検定めざして頑張りましょね!ぞくぞく!上級者の珠算検定試験合格者が出ています!おめでとう!! 頑張った証に、立派で重厚感のある賞状を手にし ました。 次の進級に向けて更に意欲的になっています。 (写真撮影時のみマスク外しました)1月9日ドリームカップ(そろばん弾き初め2022)の授与式です。 名人戦での優勝選手は7-16桁の読上算、4-7桁読上暗算ができ、会場内は「お~!」のどよめきと大きな拍手が起きました。 参加選手にはメダル授与され、みんな2022年もそろばん頑張るぞ!と士気を高めました。来る11/21(日)大阪支部珠算競技大会に参加する選手の団結式です! みんなやる気マンマン!がんばるぞ!!動画で紹介!トビーそろばん 吹田市 江坂教室
動画を変更する-
動画を変更する
トビーそろばん 吹田市 江坂教室のコース
-
定番
月8回コース
月に8コマ(時間)受講できます。
そろばんは練習すればするほど上手になります!
お試しコース(週1コース)の練習時間と比べれば練習時間は単純に
2倍ですが、
成長の伸び率は単純に2倍ではありません!
進みの差は4倍以上!!
お月謝も週1回コースより1コマ単価はお得です!
基本コースは効率良い学習として定番のお勧めコースです!コースを編集する月4回コース
月に4コマ(4時間)受講できます。
初めての習い事、初めてのそろばん、
他の習い事で忙しくたくさん通塾できない方へのコース。
※効率の良い学習・進学進級に伴って
基本コース(週2コース)以上への変更をお願いさせていただいております。コースを編集する人気No.1
月12回コース
月に12コマ(時間)受講できます。
習得・進級アップが期待でき、成長スピード速いコース☆彡
そろばんが楽しくなる♪大好きになる♪
わかった!できた!をたくさん感じられます!コースを編集する人気No.2
月16回コース
月に16コマ(時間)受講できます。
習得・進級アップが期待でき、成長スピード速いコース☆彡
そろばんが楽しくなる♪大好きになる♪
わかった!できた!をたくさん感じられます!コースを編集するトビーそろばん 吹田市 江坂教室のここがポイント
特徴・スタイルについて!
◆珠算・暗算検定試験が毎月実施!
◆保護者さん見学OK!
◆ICカードタッチで入退出時の安心通知が保護者さんに届きます!◆検定試験受験回数のチャンスがたくさんあると、進級が速い!&目標がすぐそばにある事で生徒のやる気もアップ↑
通学1年後※に、こんなに進んだ!と喜ばれています。
※主に週2回コース通学通学生徒が対象
◆お子さんの進捗状況をリアルで見学いただけます。
保護者さんの応援は絶大です!
お気軽にお声かけください!
◆生徒にICカードを付与し、入室・退出時にカードタッチをすると保護者さんにリアルタイム通知が届きます!
安心ですね(^^)
ここがポイントを編集するトビーそろばん 吹田市 江坂教室のスタッフ紹介
トビーそろばん 吹田市 江坂教室の営業時間
- 月曜15:30~16:20 ◎現在少人数で大歓迎!16:30~17:20 ○17:30~18:20 △相談ください
- 火曜16:00~16:50 ○17:00~17:50 ○18:00~18:50 ×相談ください
- 木曜16:00~16:50 ○17:00~17:50 △残1席18:00~18:50 △残2席
営業時間を編集する生徒の主な通学先
-
【【幼稚園・保育園】】
-
まこと幼稚園、山手幼稚園、稲荷学園保育園、江坂大池幼稚園、西吹田幼稚園、小曽根幼稚園、追手門学院幼稚園、千里第二幼稚園、パドマ幼稚園、大阪音楽大学付属音楽幼稚園、オリーブツリーインターナショナル幼稚園、関西大学幼稚園、東高殿幼稚園、吹田ポッポ保育園、ラサテン幼稚園、垂水保育園
-
【【小学校】】
-
豊津第二小学校、豊津第一小学校、千里第三小学校、千里第二小学校、江坂大池小学校、北条小学校、吹田第三小学校、小曽根小学校、山手小学校、関西創価小学校、城星学園小学校、追手門学院小学校、関西大学初等部小学校
-
【【中学校】】
-
豊津西中学校 豊津中学校
おもな利用者を編集するスケジュール
入学の手続き
正会員へのお申込ください
データ
電話番号 06-6318-7039
「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。教室名 トビーそろばん 吹田市 江坂教室
(トビーソロバン スイタシエサカキョウシツ)住所 大阪府吹田市豊津町11-37 真建ビル4階 最寄り駅 江坂駅、豊津駅、緑地公園駅、桃山台駅、東三国駅から3~15分。江坂駅から徒歩3分。『関西スーパー』から徒歩2分。『豊津西中学校正門前側』にあるビル4階です。1階からエレベーターでお越しください。 URL 教室HP 基本情報を編集するコース
-
▶ 月8回コース
7,700円 (1コマ単価@963円)
コースを編集する -
▶ 月4回コース
6,600円(1コマ単価@1,650円)
コースを編集する -
▶ 月12回コース
8,800円 (1コマ単価@735円)
コースを編集する -
▶ 月16回コース
9,900円(1コマ単価@620円)
コースを編集する
営業時間
月曜15:30~16:20 ◎現在少人数で大歓迎!16:30~17:20 ○17:30~18:20 △相談ください火曜16:00~16:50 ○17:00~17:50 ○18:00~18:50 ×相談ください木曜16:00~16:50 ○17:00~17:50 △残1席18:00~18:50 △残2席営業時間を編集する最近見た教室
トビーそろばん 吹田市 江坂教室
大阪府吹田市豊津町11-37 真建ビル4階
写真投稿をご利用になるには、オニオンワールドへの会員登録/ログインが必要です。
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。写真が承認されると、世界中に公開されます。