繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室

繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室

  • 写真:32枚
  • アクセス数:24116
  • 習い事・スクール
  • そろばん教室

繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室

住所:京都府木津川市城山台11-15-2MAP
最寄駅:JR木津川駅

ご予約・お問い合わせはこちら

080-1492-1188 電話受付時間:平日9:30~19:00

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

※授業中のお電話ご遠慮ください。
※折り返しお電話が出来ない場合がございます。

繭塾開校5周年‼第6期生入塾受付開始‼2025年5月無料体験受付中です‼

❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀
【Google申込フォーム】https://forms.gle/eALhMMxbKEaPctAn6
【お問い合わせ式申込フォーム】https://room.ishido-soroban.com/spot/inquiry/1190498
【お電話でのお問合せ】080-1492-1188 【体験授業の所要時間】約40分〜1時間
少人数制での実施のため、各回定員に限りがございます。
ご希望の方はお早めのお申込みをおすすめいたします。
❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀

教室の様子はInstagramでご覧いただけます♪
https://www.instagram.com/mayu.cocoon_house

右脳×左脳で最強脳!
KID'sプログラミングラボ繭塾教室の無料体験も受付中です!
https://kids-prolab.com/location/te172/

❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀

繭塾について-理念-
子どもたちの知性の土台を築き
変わり続ける時代を生き抜く力を育む
教師も子どもたちの手本となる大人として
自己研鑽を怠らない

-名前に込めた思い-
ひとりひとりの個性を優しく包み込み、
未来に向かって自らの翼で羽ばたく力を育む
「成長の舞台」でありたいと願っています。

❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀

【入塾の目安について】
いしど式では「数字の読み書き」と「簡単なたし算(2+3など)」ができるお子様であれば、
3歳・年少さんからでもご入塾いただけます。

【そろばんの魅力はこちらからもご覧いただけます】
◆そろばんで育つ6つの力(まとめサイト)
https://www.ishido-soroban.com/matome/111/
◆そろばんは何歳から?
http://matome.ishido-soroban.com/I3c14b65
◆そろばんができる人の頭の中とは?
https://www.ishido-soroban.com/matome/118/

❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀˖°✿˖❀˖°❀˚✿˖°❀

動画で紹介!繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室

動画を変更する

繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室のコース

  • 定番

    週3回コース

    9,350円

    詳細を見る

    コースを編集する
  • 人気No.1

    週2回のコース

    8,470円

    詳細を見る

    コースを編集する
  • 週4回コース

    12,100円

    詳細を見る

    コースを編集する
  • 選抜コース

    12,100円

    詳細を見る

    コースを編集する

繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室のここがポイント

特徴・スタイルについて!

【繭塾】に込めた想い

― ひとりひとりの個性を、繭のように優しく包み込んで ―
将来、自分の翼で大きく羽ばたいていけるように──。
そんな願いを込めて、繭塾という名を掲げました。

そろばん学習を通して育まれる力は、単なる計算技術にとどまりません。
集中力・忍耐力・記憶力・判断力・競争力・基礎学力・情報処理能力、そして自信。
これらは、人生をしなやかに、たくましく歩んでいくための“人間力”そのものです。

私たちは、「知性の土台を築き、磨き続けること」が、
子どもたち一人ひとりの未来を支え、日本の希望となると信じています。

“そろばんは、生涯学習”
この教室に込めた想いは、年齢や立場を越えて学び続けるすべての人の背中を照らし、
生きる力となることを願ってやみません。

「できない」が「できた」に変わる瞬間、
「やってみたい」が「やってよかった」に変わる実感。
子どもたちが自らの力で夢を描き、挑戦し、たとえつまずいても
何度でも立ち上がって歩んでいけるよう、共に励まし合いながら学ぶ場所。

心弾む出会いを、心からお待ちしております。
わくわくと学び、きらきらと成長する毎日を、繭塾で一緒に育んでいきましょう。
みんなの夢は、無限大です。

ここがポイントを編集する

繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室のスタッフ紹介

  • 教室長 野崎 真由美

    ノザキ マユミ

    そろばんは子供の頃、一番大好きな習い事でした。週に3日、大会前は毎日そろばん教室

    詳しく見る

    スタッフ紹介を編集する

繭塾~mayu-juku~いしど式そろばん教室の授業時間

15:00~15:30

親子そろばん※3歳~年長(4月から)

親子そろばん※3歳~年長(4月から)

定休日

定休日

定休日

定休日

15:30~16:30

【残2】

【残2】

16:30~17:30

【残2】

【残2】

×

満席

【残2】

17:30~18:30

【残2】

18:30~19:30

珠算・暗算・読上算・読上暗算2級練習以上(4月から)

珠算・暗算・読上算・読上暗算2級練習以上(4月から)

〇残席有、△残席わずか、×満席
※18:30~のコマは原則、珠算・暗算・読上算・読上暗算の全種目において2級練習以上の生徒さんに限り出席可能とさせて頂いております。
※15:00〜15:30の親子そろばんコースでは、お母様も一緒にそろばんを学んでいただけます。お子様と一緒に習い事を始めたい方、自宅学習のサポート力を高めたい方にお勧めのコースです。
※授業時間は入替時間も含みます。
 開始時間の約3〜5分前に入替が始まりますのでそれまでは入口でお待ちください。
※生徒の進級状況により、空き枠が変動いたします。
 その為、在籍生徒の方は×と表示の場合も一度ご連絡いただけると幸いです。

夏季休塾と冬期休塾がございます。祝日は休塾日です。※ソロネットから月内での振替予約をお願いいたします。

授業時間を編集する

生徒の主な通学先

【幼稚園・保育園】

みかのはら幼稚園、相楽幼稚園、光が丘幼稚園、星の光幼稚園、奈良女子大学付属幼稚園、なごみこども園、州見台さくら保育園、南加茂台保育園、東大寺学園幼稚園、じゅばりーインターナショナルプリスクール

【小学校】

城山台小学校、恭仁小学校、梅美台小学校、州見台小学校、相楽台小学校、精華台小学校、朱雀小学校、同志社国際学院初等部、奈良女子大学付属小学校、奈良育英小学校、近畿大学附属小学校

【中学校】

木津中学校、木津南中学校

おもな利用者を編集する

入学の手続き

入学時配布物

●教材(ホップ・ステップ・ジャンプ)
●そろばん ※ご購入者のみ(税込9,900円)
●ぶんちん
●出席ICカード
●いしど式レッスンバッグ
●進度表

初回納入金一覧表

  • 入学金11,000円

  • 諸経費 1ヶ月分1,100円

    4月と10月に半期分の諸経費(月額税込1,100円)を頂戴しております。
    教材費、光熱費として使用しますが、教材を多く使用した場合でも追加はございません。

  • 授業料 週2コースの場合8,470円

  • 事務手数料(授業料納入にかかる費用)110円

初回納入金合計20,680円

●諸経費について
教材費、水道光熱費として教室維持費を半年毎に納めていただきます。
6,600円(4月・10月)

●入学手続きについて
口座振替開始になるまでは、現金にて納めていたいただきます。

●そろばん購入について
いしど式ワンタッチそろばん9,900円で販売しております。

◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇

入塾体験は、授業時間、質疑応答、ご相談時間を含めて
およそ1時間ほどになります。

※体験日につきましては、確定次第こちらのHP若しくは
Instagramにてご案内いたします。

◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇*・◇

入学の手続きを編集する

最近見た教室