
ご予約・お問い合わせはこちら
050-3188-9749 電話受付時間:9:30~18:00
(授業時間以外は本部に自動転送になります)
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
いしど式本部からのお知らせ
-
2023/11/01
小学校入学前には「そろばん」で集中力・忍耐力を養おう!
「いしど式そろばん」は、ひとりひとりに合ったメニューと指導で、無理なく、確実に力を伸ばします。お子さまは「わかった!」「できた!」を繰り返すことで、達成感にやみ… もっと見る
-
2023/10/01
新学期はもう慣れましたか?算数の苦手は「そろばん」で克服しましょう!
夏も終わり、新学期にも慣れてきたころでしょうか?小学生が一番、嫌いな教科は「算数」と言われています。その理由の一つに「計算力」が不足していることが挙げられます。… もっと見る
-
2023/09/01
「そろばん」で算数の学力向上!「10~100の計算」や「かけ算九九」を学んで計算をもっと得意に!
読書の秋・スポーツの秋などと言われているように、秋は生活リズムも落ち着き習い事を始めるのに良い時期です。・算数の学力アップを目指したい・集中力をつけたい・学校の… もっと見る
石戸珠算学園 柏沼南教室のニュース&ブログ
-
石戸珠算学園 柏沼南教室
6日前
教室だより12月号配信、1年の振り返りが次の1年を制す!来年の目標を決めましょう
教室だより12月号が配信されました。今月は2023年の振り返りと、2024年の告知が掲載されています。いしど式アプリ「そろネット」の保護者インフォメーションにて、PDFファイルをクリックしてご覧ください。【今月の掲載内容】<教室情報>・今年を振り返ってみよう!・12月の教室の予定・ラジオチャリティー…もっと見る
-
石戸珠算学園 柏沼南教室
23日前
- イベント・競技会情報
団体競技連覇達成!第49回なのはなカップ珠算選手権大会が開催されました!
11月12日(日)全国珠算連盟 千葉支部が主催する「第49回なのはなカップ珠算選手権大会」が開催されました。各教室からオンラインで繋いでのサテライト開催となった本大会には、総勢410名が出場し、石戸珠算学園からは218名の選手が代表として出場しました!行われた種目は◆個人総合競技◆団体総合競技 …もっと見る -
石戸珠算学園 柏沼南教室
28日前
- イベント・競技会情報
読上算日本一獲得!「関孝和先生顕彰第71回全日本珠算競技大会」が行われました!
11月3日(金・祝)関孝和先生顕彰全日本珠算競技大会実施委員会主催「関孝和先生顕彰 第71回全日本珠算競技大会」が藤岡市総合学習センター(群馬)にて行われました!珠算界トップレベルの選手たちが集結する本大会。石戸珠算学園からは小学生21名、中学生12名、高校生5名、一般4名(石戸珠算学園の先生3名含…もっと見る -
石戸珠算学園 柏沼南教室
36日前
教室だより11月号配信、そろばんを習うと「本番」に強くなるって本当?
教室だより11月号が配信されました。今月はそろばん学習で身につく能力以外の側面である「場慣れ・試験慣れ」について解説しています。いしど式アプリ「そろネット」の保護者インフォメーションにて、PDFファイルをクリックしてご覧ください。【今月の掲載内容】<教室情報>・本番で試される力・11月の教室の予定<…もっと見る -
石戸珠算学園 柏沼南教室
44日前
- イベント・競技会情報
我孫子・柏地域珠算大会2023が開催されました!
全国珠算連盟千葉支部主催「我孫子・柏地域珠算大会2023」が、10月15日(日)各教室サテライト会場にて開催されました。今大会では我孫子・柏地域に所属する8教室から97名の選手が出場。◆個人総合競技 ◆読上暗算競技◆読上算競技◆団体総合競技の全4種目が行われ、級ごとに振り分けられた全4つの部門…もっと見る
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。