
ご予約・お問い合わせはこちら
050-3188-9397 電話受付時間:9:30~18:00
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
いしど式本部からのお知らせ
-
2025/02/12
【無料オンラインセミナー参加者募集中】そろばんが子供の可能性を広げる理由
春からの習い事をご検討の保護者の皆さま向けに、いしど式そろばんチェーン本部代表沼田紀代美による無料オンラインセミナーを開催いたします。習い事としての「そろばん」… もっと見る
-
2024/11/07
「そろばん」で集中力・忍耐力を養って、未来に生きる力を育みましょう!
「いしど式そろばん」は、ひとりひとりに合ったメニューと指導で、無理なく、確実に力を伸ばします。お子さまは「わかった!」「できた!」を繰り返すことで、達成感にやみ… もっと見る
-
2024/09/17
【暗算世界大会2024】第3位に入賞!
そろばん学び舎おおあみ(千葉県大網白里市)の千葉彦選手がドイツのパーダーボルンで開催された暗算世界大会2024に出場し3つのカテゴリで入賞を勝ち取りました。●M… もっと見る
石戸珠算学園 北習志野教室のニュース&ブログ
-
石戸珠算学園 北習志野教室
7日前
そろばん妖怪大集合!春のそろばんフェスティバルが開催されました!
「春のそろばんフェスティバル2024」(主催:一般財団法人全国珠算連盟・白井そろばん博物館)が、4月6日(日)白井そろばん博物館とその周辺にて開催されました。そろばん妖怪のいるパネルを探し、暗号を集めてキーワードを解く「ウォークラリー」が目玉となっているこのイベント。当日は天気にも恵まれ、多くのご家…もっと見る -
石戸珠算学園 北習志野教室
34日前
新学期のスタートダッシュには「そろばん」がおススメ♪
最近はすっかり春らしい気温になり、お教室近くの小学校の通りの早咲き桜はもう葉桜となり青々としています。桜満開の頃、学校帰り下に散った桜を眺めたり、手の中に集めてきれいなピンク色のお山を作ったり。大人とはまた違う桜の見方で楽しんでいる子供たちの姿がありました。お教室でも小学校入学4名、中学校入学4名の…もっと見る -
石戸珠算学園 北習志野教室
41日前
第52回なのはなカップ珠算選手権大会に出場しました!
2025年3月9日(日)第52回なのはなカップ珠算選手権大会(主催:全国珠算連盟 千葉支部)がサテライト会場にて開催されました。この大会は、11月・3月の年2回開催されています。 石戸珠算学園では、初めて大会に参加する選手から全国大会に常連で出場する選手など303名が出場し、全体の参加者は578名に…もっと見る -
石戸珠算学園 北習志野教室
48日前
検定試験って何種類あるの?
みなさん、検定試験はどんな種類・種目があるかご存じでしょうか?実は・・・・珠算検定・暗算検定・読上算検定・読上暗算検定 と4種類の検定があるのです!その中で一番最初に挑戦できるのは珠算検定です!いしど式の教室は全国珠算連盟に加盟しており、ホップ・ステップ・ジャンプの基礎教材で基礎となる指使いを習得し…もっと見る -
石戸珠算学園 北習志野教室
52日前
教室だより3月号配信、生徒・保護者・先生を”つなぐ”大会、「学園祭」特集号!
教室だより3月号が配信されました。今年で40回目の開催となる「学園祭」の結果に関する内容が一面を飾っています!いしど式アプリ「そろネット」の保護者インフォメーションにて、PDFファイルをクリックしてご覧ください。【今月の掲載内容】<教室情報>・3月の教室の予定・保護者参観へのご参加のお礼・諸経費納入…もっと見る
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。