
ご予約・お問い合わせはこちら
0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
受付は「尾道キャリアスクール」となります。
いしど式本部からのお知らせ
-
2023/03/02
新学期ももうすぐ!春からの習い事には「そろばん」がおすすめ!/無料体験受付中
子どもたちの「やれば、できる」の気持ちを育てる「いしど式そろばん」。現在新学期スタートに向け、各教室多数お問い合わせをいただいております。計算力をつけて、進学後… もっと見る
-
2023/03/01
いしど式そろばんは創立50周年を迎えました
いしど式そろばんは2023年3月、創立50周年を迎えました。皆様のあたたかいご協力があり無事50周年という節目を迎えることができたこと、心より感謝申し上げます。… もっと見る
-
2023/02/15
J:COM Live ニュース千葉でいしど式そろばんの「マタニティマークタイアップの取り組み」が紹介されました
2023年2月15日 J:COM Live ニュースの生放送で、「いしど式そろばん」×「マタニティマーク」タイアップの取り組みが取り上げられました。妊産婦に対す… もっと見る
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校のニュース&ブログ
-
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校
11日前
受験、本番に強くなれ
大学生や社会人になった卒業生にそろばんを習っていてよかったことをきくと、ベスト3に入るのが「受験など、ここぞという時に役立った」ということ。そろばんの検定試験や、競技大会の出場経験が、絶対に失敗したくない大舞台、高校受験や大学受験で活かされたと言います。具体的にどんな要素が役立つのかというと、まずは…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校
25日前
この春はじめるならやっぱり「そろばん」/無料体験受付中
もうすぐ進学シーズン、「算数の勉強できるかな?」、「初めての学校の授業で集中できるかな?」そんな風にお考えなら、ぜひそろばんを習いはじめてみませんか。いしど式そろばんは、50年の指導実績で、多くのお子様の、お子様の意欲を高め「やれば、できる」という自信を育ててきました。「そろばんをやったおかげで、集…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校
43日前
できる子の生活習慣
そろばん教室での練習の様子を見ていると、元気はつらつ「頑張るぞー」と取り組んでいるお子さんと、うつろな目で「眠い」「だるい」とけだるそうに練習をしているお子さんがいます。ある団体が行った「子どもの睡眠時間と学力」に関する調査では7~9時間の睡眠がとれている子どもの学力が明らかに高かったという結果を聞…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校
64日前
異年齢教育の中で育まれるものとは?
ある臨床発達心理士は、「周囲の行動を真似るのは成長の過程」だといい、「まね」が子どもの成長において重要なものだと述べています。子どもが身近な親の言動を吸収するように、とくに異年齢の関わりでは大きい友だちを見て刺激を受けることから、最近では、異年齢教育に注目が集まっています。 年齢別にクラスを分ける…もっと見る -
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校
78日前
習い事ってどうやって決めればいいの?
習い事を決めるのに大事なのは 親の気持ち?子どもの気持ち?多様化する習い事選びに頭を悩ます親御さんも多いと思います。習いごとを決めるのは、子どもの意思を尊重したほうが良いのでしょうか?それとも、親の考えを優先したほうが良いのでしょうか?新しい習い事をさせるにあたっての悩みどころかと思います。子どもの…もっと見る
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。