ご予約・お問い合わせはこちら
0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
受付は「尾道キャリアスクール」となります。
- TOP
- 教室詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
おうちでの練習時間
いしど式そろばんゆめきっず尾道新浜校
50日前
「先生、家でもそろばんの練習をした方が、上達早いですよね?なのに、うちの子全然練習しないんです。1時間練習するって約束したのに、いくら言ってもきかないんです。まったくもう…」と、お怒り気味のお母さんがいらっしゃいました。そろばんに限らず、他の習い事や学校の宿題なども同じで「いくら言ってもダメ」と頭を抱える親は多いですよね。
今回は家で練習をする習慣を身につけるためのチェックポイントをご紹介しましょう。
まず、「やりなさい」など命令形はNGです。大人だって指示命令されるのは嫌ですよね。利害関係があるときは仕方なくやっても、命令されるほど逃げたくなるのが人間の真理です。命令しなくても「一緒にやろうか?」「やってくれたら嬉しいな」とか、行動を催促する言葉は他にも沢山ありますよね。言い方を変えたアプローチで、お子さんにビビッと届く言葉を探してみましょう。
次に練習時間です。大人にも都合があって、今日は疲れているから明日にしようとか予定変更することもありますよね。子どもも家に帰ってきたら何をしようとか色々考えていたのに、いきなり親の都合で、あれやこれやと言われても反発したくなりますよね。疲れている時にはおやつを先に食べてもいいとか、時間に余裕を持たせて子どもにも意見を聞いてみましょう。
家庭学習はどれくらいやれば良いかという質問も多く受けます。これは学習レベルによって異なります。幼児で習い始めのうちは、時間ではなく1問できたらそれでよし。集中時間は極端に短いですから、ちょっとやったら褒めてあげましょう。「せっかくやり始めたなら1ページやりなさい」など強制してしまうと、次からはやらなくなってしまいます。小学校低学年で9級ぐらいに進んだら、10分から20分ぐらいでしょう。教室と同じ時間だけ練習させようとしても、家には誘惑も多いし集中できる環境作りも大変ですから、半分もできれば充分だと思って、少しずつ増やしていくのがいいでしょう。
習慣づくりは短い時間から少しずつ、時にはご褒美も与えつつ、楽しい時間になる工夫をした方が親も疲れませんね。
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。