いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

http://www.yumekids.net/

園児さんは小学校入学前までに掛け算・割り算ができるように頑張ってます!小学生さんも多く通っています。

  • 写真:244枚
  • アクセス数:5174
  • 習い事・スクール
  • そろばん教室

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

住所:広島県尾道市栗原町9629MAP
最寄駅: 

ご予約・お問い合わせはこちら

0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

受付は「尾道キャリアスクール」となります。

**そろばんと暗算 両方に力を入れている教室です。宿題はないです**

◎4歳のお子さんから通学可能です!
◎1番の人気は年長・1年生の入会♪
◎計算力・集中力をアップ↑させたい2・3年生や4年生~高学年の入会も人気です。

是非体験へおこし下さい!

【受け入れ状況と現教室について】
特に人気の時間帯は、早めの受付終了となる可能性がございます。お早めにお問い合わせください。

幼児指導に定評のある「いしど式」は「数字が0~9まで書けて読めること」「指を使って(2たす3は5)と数えられること」この2つが出来れば、はじめることができます。

 ◆一番小さいお子さんは4歳から通学しています
 ◆「個別対応教育」なので、一人ひとりに合わせて進めていきます
 ◆暗算能力を強化していきます
    ・幼児期の能力開発
    ・右脳の活性化
    ・集中力を高め、学習全般の成績アップ
    ・受験対策として(中学生・高校生も在籍中)

そろばんを通じて ”集中力・意欲・忍耐力・勉強法”を身につけよう!!をモットーの教室です。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◇そろばんは何歳から学ばせるのがベスト?(いしど式まとめサイトより)
   http://matome.ishido-soroban.com/I3c14b65

◇大人になってからでもそろばんは効果的なの?◇(いしど式まとめサイトより)
   http://matome.ishido-soroban.com/Ia38b304

◇やっぱり「そろばん」はスゴイ!身に付く6つの力◇(いしど式まとめサイトより)
   http://matome.ishido-soroban.com/I8421870

動画で紹介!いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校

動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する
  • 動画を変更する

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校のコース

  • 人気No.1

    進級アップ(フリー)コース

    8,800円(税込)

    詳細を見る

    コースを編集する
  • 定番

    基本(週2回)コース

    7,480円(税込)

    詳細を見る

    コースを編集する
  • お試し(週1回)コース

    6,050円(税込)

    詳細を見る

    コースを編集する

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校のここがポイント

特徴・スタイルについて!

◆珠算競技大会で優勝・入賞者がぞくぞく出る教室です!
◆珠算・暗算検定試験が毎月実施!
◆フラッシュ暗算・英語読み上げ算なども行ってます

第4回中国四国支部カップ珠算選手権大会
結果発表

この大会は中学生~年長まで、中四国の優秀選手が約100名以上集まって行われた大会です。

◇個人総合の部
2位:中1・小6・小4・年長
3位:小5(2名)・小4・小3

◇読上暗算の部
優勝:小6・小5・年長
2位:小4・小3(2名)
3位:中1・小3(2名)

◇読上算の部
優勝:小4(2名)・年長
2位:小5(3名)・小3(4名)
3位:小6・小5・小3(2名)・小2

◇特別賞
努力賞:中1・小4
敢闘賞:小3


◆珠算競技大会という日頃の練習や検定試験とは違う、緊張感のある大会出場を積極的に行っています。
大会前には特訓会なども行い、高レベルの練習も実施しています。
競技大会で活躍したい!
トロフィーや盾をもらいたい!
生徒・保護者さんに喜んでもらいたい!
を全力で応援している教室です!

【おすすめポイント】
◆幼児教育に自信あり
4歳のお子様から通塾いただいています。
幼少期からトレーニングを習慣化させることで一生の財産となる実力を養います。


◆基礎(土台)の学力をつくる
右脳を鍛える効果あり。
そろばんで培った集中力と自信は学習の意欲につながります。

◆個別対応
ひとりひとりの理解に合わせて指導しています。

◆教師資格を持つ教師陣
好奇心とやる気を引き出す仕掛け作り
子供たちがわかった!楽しい!と前向きになれるような声かけを心がけています。

◆しつけ・礼儀作法
自分のことを自分でできるよう徐々に指導していくことでやがて周りの人への思いやりにつながります。

◆全国大会で活躍する競技選手を育成
そろばんを通じて「諦めない心」「やればできるという自信」を育てます。

ここがポイントを編集する

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校のスタッフ紹介

  • 教室長 南 弥生子

    そろばんの楽しさや魅力をたくさん発信していけるよう、一人ひとりと向き合う時間を大

    詳しく見る

    スタッフ情報を編集する

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校の授業時間

14:15~15:15

ご相談ください

ご相談ください

定休日

定休日

15:30~16:30

小人数でおすすめ。小学校低学年が多いクラスです。

小人数でおすすめ。小学校低学年が多いクラスです

16:30~17:30

小学生が多いクラスです

×

小学生が多いクラスです

1時間交代制 ご希望の曜日・時間はご相談ください。

授業時間を編集する

生徒の主な通学先

【幼稚園】

尾道めぐみ認定こども園

【小学校】

栗原小学校・栗原北小学校・西藤小学校・土堂小学校・長江小学校

おもな利用者を編集する

入学の手続き

入学時配布物

●入門教材(ホップ・ステップ・ジャンプ)
●進度表
●目標達成記録簿
●アバカスカード
●しろっくまクリアファイル
●出席簿

初回納入金一覧表

  • 入会金6,800円

  • 諸経費(12月入会の場合)4,000円

初回納入金合計10,800円


《注意事項》
<諸経費について>
教材費などの教室維持費を半年毎にまとめて納めて頂きます。
(納入月 4月・10月) 月額1,000円

金額は税別です

入学の手続きを編集する

いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校 スタッフ紹介

もっと見る

最近見た教室