
石戸珠算学園 浅草橋教室
住所:東京都台東区浅草橋1-34-3 宏和浅草橋ビル2階
※駐車場・駐輪場はございませんMAP
最寄駅:【JR総武線 浅草橋駅西口より徒歩2分、東口より徒歩3分】【都営浅草線 浅草橋駅 A3出口より徒歩3分】 【都営浅草線 蔵前駅より徒歩10分】
ご予約・お問い合わせはこちら
050-3623-2988 電話受付時間:9:30~19:30(授業時間以外は本部に自動転送になります)
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
石戸珠算学園 浅草橋教室の写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
1-16枚を表示しています。(全69枚)
-
写真を変更する
【教室】
今年は『巳年』! みんなが今年頑張りたいことはなにかな!? 夢・目標カードに書いてみよう!
写真を変更する【生徒】
10月6日(日)東京総武西地域珠算選手権大会が行われました。 浅草橋教室からは約20名程度の選手が参加し、9名の選手が入賞しました! みなさん、おめでとうございます!!
写真を変更する【イベント】
白井にあるそろばん博物館にて今年の新春、川柳作品の応募があり約2000件の応募の中から浅草橋の生徒さんが3名選ばれました! 今年1年生になったSくんの作品も選ばれて博物館に飾られました!おめでとう!!
写真を変更する【生徒】
3月10日(日)第50回なのはなカップが行われました。 Sくん(小2)はなのはなカップ初参加で見事入賞することができました! 選手コースに切り替えて初の入賞おめでとう! たくさん練習した成果ですね^^
写真を変更する【教室】
第39回学園祭予選が1月28日に行われました。 写真はリレー競技の様子ですが、初めて制限時間内で記録を残すことができました! また、浅草橋教室からは4名の選手が決勝進出を決めました。戦いはまだまだ続きますので最後まで気を抜かず頑張りましょう!
写真を変更する【生徒】
白井にあるそろばん博物館に遊びに行ってそろばんを作ってきたの~と見せてくれました^^ 世界にたった一つの素敵なそろばんができました!
写真を変更する【教室】
クリスマスが近くなっていてお教室ではクリスマスグッズを身につけてきてくれる子が増えてきました! この日はかわいいサンタさん眼鏡をかけてわり算を頑張っているKくんをパチリ! 気分もたのしくそろばん頑張ろう~!
写真を変更する【生徒】
小学3年生と小学6年生の仲良し姉妹♪ 浅草橋教室わり算チャレンジ終了第1号と第2号です! 2人とも今月検定試験に挑戦します! 頑張ろう~
写真を変更する【教室】
10月1日(日)代々木のオリンピックセンターにて『東京総武西地域珠算選手権大会』が行われました。 読上算競技では浅草橋教室の選手が1位・2位独占! また、1人1人の頑張りによって浅草橋教室が団体競技3位にランクイン! 大変よく頑張りました^^
写真を変更する【イベント】
8月6日(日)白井そろばん博物館にて夏祭りが行われました! 延べ2000人の方にご参加いただきイベントは大盛況でした。 夏祭りに来てくれたH君、妖怪カードをたくさんゲットしました~^^
写真を変更する【教室】
浅草橋教室限定8月企画! さやか先生からのmissionクリアで妖怪カードをたくさんゲットしよう! まずは8月6日(日)に行われる夏祭りでさやか先生を見つけて声をかけよう! さあみんな見つけられるかな~?
写真を変更する【イベント】
そろばん教室夏企画! 7月24日(月)にお教室でお楽しみ会を行いました! レアキャラ『ゴリ先生』も登場でみんな大盛り上がり! そろばん教室に通っていないお友達も参加してくれてそろばんの珠を使ってゲームなどをたくさんしました^^ また冬にも行いますのでお楽しみに!
写真を変更する【教室】
春フェスタのイベント「はしそろぴっく」に挑戦♪ 夢中になる楽しいゲームです!
写真を変更する【イベント】
3月4日(土) 体験学習会を実施いたしました! 続々ご入学いただきありがとうございます^^ これからみんなで一緒に楽しくそろばん練習していきましょう!
写真を変更する【生徒】
先日博物館で行われたそろばん川柳の大会において浅草橋教室からただ1人Sさんが選ばれました!! 素敵な一句をありがとう♪
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。