
ご予約・お問い合わせはこちら
0848-20-1122 電話受付時間:月~土 10:00~18:30
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
受付は「尾道キャリアスクール」となります。
- TOP
- 教室詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
モチベーションを上げたければ
いしど式そろばんゆめきっず尾道栗原校
2年前
「何となくやる気が起きない」そんな時は、何をやっても生産性が上がらないばかりか、ちょっとしたミスを繰り返してしまうことがあります。仕事でも、スポーツでも、モチベーションを高く保ち取り組めたほうが成果が上がることは明らかです。
では、どうやってモチベーションを上げるかというと、それは「挑戦」することです。
今までにやったことの無いことに挑戦する。行ったことの無い場所へ行ってみる。食べたことの無い料理を食べてみるとか、ほんのささやかなことでもいいのです。
お出かけして、初めてのレストランに行くというだけでちょっぴり、ドキドキ、ワクワクしませんか?そんな時は、脳から刺激ホルモンが分泌されて気持ちを高揚させてくれるのです。勉強でも、新しいノートやペンを買ったりするだけで意欲がわいてくることもあるでしょう。
そんな小さな事をきっかけにやる気が出てくると、脳が前向きになり勝手に次への挑戦、高い目標を設定しはじめます。
いしど式では、日々増えていく丸の数、スモールステップで進むテキスト、妖怪カードやそろポイントなど、日々の小さな刺激からやる気を引き出し、検定試験や競技大会等の高い目標へと導いていくのです。
自分で挑戦したい事を決めて、やり始められるなら親はとことん応援をしていけばいいだけです。慎重派の子どもは挑戦をためらう場合も多いでしょう。それは、失敗を恐れる気持ちからきているので、結果を求めるのではなく、挑戦することを目標にしましょう。
「そろばん大会チャレンジしてみたら?」「検定にチャレンジしてみたら?」
そんな一言が、モチベーションを上げるきっかけになるかもしれません。
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。