
いしど式そろばんゆめきっず福山川口校
住所:広島県福山市川口町3丁目11番3号MAP
最寄駅:最寄りのバス停 【中国バス:川口小学校前停留所 徒歩4分】【中国バス:川口農協停留所 徒歩4分】【中国バス:川口4丁目停留所 徒歩5分】【中国バス:川口4丁目上停留所 徒歩6分】
ご予約・お問い合わせはこちら
084-999-5777 電話受付時間:月~金10:00~15:30
土曜日:10:00~13:30
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
メールで体験お申込みの場合
申込後に教室からメールを送信いたしますので「空メール」を返信で予約完了となります。
- TOP
- 教室詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
卒業生にアンケート!「そろばんが役に立ったこと」
いしど式そろばんゆめきっず福山川口校
56日前
アンケートに答えてくれた卒業生の学歴
アンケートには石戸珠算学園卒業生20名(高校生7名・大学(院)~社会人13名)とその保護者10名に回答してもらいました。回答者は有段者13名、1~3級7名と主に大会出場経験者、さらに社会人の最終学歴は国立大学や有名私立大学、高校生は平均偏差値69の進学校通学者を選出しています。
<計算力について>
・計算が早いと試験のときに時間を取られないから余裕をもてた
・単純な計算ミスが減る
・算数や数学への抵抗は全くなく、その影響で理系に進みました。
・小学校の算数では複雑な計算は無く、計算の速さと正確性で有利でした。中学校になると、単純な計算ができ、さらにそれを使って問題を解かなくてはいけなかったため、特に集中力と柔軟性が役に立ちました。
・高校受験では暗算のお陰で見直しを何度もできた。
<集中力・処理能力・基礎能力について>
・1つのことに対して集中して取り組めるようになった。
・そろばんで鍛えた集中力は勉強をする上での武器となりました。
・中学高校の定期テストなどの勉強をする時に集中力を発揮し短時間でも集中して勉強することができたのではと思います。得意な科目は英語で英単語や熟語などはすぐに覚えることができたので、そろばんで鍛えられた集中力や記憶力が関係している
<その他>
・当時小学2年生ながら、努力すれば結果が伴ってくることを感じることができました。
・難問でも最後まで諦めずに解けるまでやろうとする力は間違いなくそろばんで養った力が生きていると思います。
・やっていくうちに、もっとレベルの高い級や段位がほしいと思って、継続することができた
・当時、落ちないで取得することが良いことだと思ったのですが、今となっては何度落ちても頑張る子は根性も付くのかと思いました。
そろばんは計算力だけではなく、さまざまな能力に影響を与え、子どもによっては目を見張る結果を出す可能性もあります。
そして、いしど式で身に付くのは、計算力などの基礎学力や集中力、記憶力などの学力に紐づく能力だけではありません。いしど式では「自律」と「自立」を理念として掲げ、努力を重ねる力や諦めない気持ちなど、今後の生きていくために必要な力も育てることを目標としています。
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。